理念

philosophy

学ぶ楽しさ、大切さ、本質を知った上で何事にも自ら取り組む意欲を持つ子供の育成

教育方針

policy

日々成長

人生を通して毎日が学びと成長

学びと経験は、自分を成長させる唯一の方法だと考えます。学習意欲の低下が懸念される昨今、子供の頃から成功体験を積み、成長感を実感してもらう事で、学ぶ意欲や考え方を育てていく事こそが、MANABIフィールドの教育の根幹です。

文武両道

勉強とスポーツの両立

部活動の衰退が社会問題となり、部活動の廃部の流れや活動が減少する中で、勉強とスポーツの両立は個人の力や工夫に委ねられており、金銭面の負担を考えると、今でも学校の部活動が望ましいと考える方が多いと感じております。そこで、10年以上子供達を指導してきた経験を活かし、勉強とスポーツの両立を叶える場が、このMANABIフィールドです。子供達の生涯スポーツをサポートする環境作りにチャレンジしていきます!

自立学習とは?

人が自立するとは、自分以外のものの助けなしで、または支配を受けずに、自分の力で物事をやって行くことです。

自立学習とは、自らの意思で学習の進め方を考え、主体的に学習を進めることを指します。学習のみならず、部活動や日常生活にも活きてくる能力です。

他からの支配・制約などを受けずに、自分自身で立てた規律に従って行動すること。 『先生からの支配や助けを受けずに、自分自身で立てた学習スケジュールに従って行動すること。』 となります。

代表が考える自立学習


大人になっても勉強すること、学ぶことが
人生において一生大切と感じています!

今、習い事が沢山ある世の中となりましたが
人が成長する本質自分から学ぶこと・成長意欲を持つことが大切で、そして、行動・挑戦の連続と継続と考えます!

子供達も時間はあっという間に
大切な10代・20代を迎えます。
その10代・20代では何事も
経験・学びの繰り返しだと思います。

この年代で学び意識がない人間になってしまうと成長がストップします。

どんな時も学ぶ姿勢学ぶ意欲
そして学ぶ楽しさ成長感を感じることが
大切です!

自立学習MANABI Fieldでは
学ぶ楽しさと成長感を感じれるを育て
自分から行動していける素敵な人間に育っていけるように、大人と子供が一緒に成長できる!
そんな学びある時間にできる学習塾が自立学習MANABI Fieldです!

自立学習のポイント

  • 学習のゴールを自ら定める
  • 学習内容を選択・実行・管理する
  • 勉強の成果について評価する
  • 自ら課題を見つけて、主体的に課題を解決していく
  • 自分で苦手な単元や分野を発見して、人に言われなくても自分でその苦手をつぶそうとする
  • 定期試験で何点以上取るといった目標、いつまでに問題集をここまで終わらすといった目標を自分で定める
  • 学習する楽しさを成長感を感じれるようにする

自立学習のメリット

  • 自分で解く力(演習)が身につく
  • 自分の能力をアップデートできる
  • 業務に生かし遂行できる「自律型人材」になれる
  • 社会の変化が激しく日々新しい情報のインプットが求められる時代に、指示待ちの人材を放っておくと会社にとってメリットがない。自分から動く人材を目指す

自立学習を育てるには

  • 理解するまでやる。という前向きな気持ち
  • 日頃の学習指導においても一人で学ぶ場や機会を設ける
  • 授業において個別化・個性化を重視する
  • 個人での課題や学習を充実させる
  • 日々の目標設定やスケジュール管理

代表挨拶

GREETING

初めまして自立学習MANABIフィールド代表の金城猛男です。
自立学習MANABIフィールドにご興味を持って頂き誠に有難うございます!

子供達の大切な想い、人生1回だからこそ、子供達が成長できる学生生活を実現できるように、このMANABIフィールドは存在します!

保護者の皆様の負担軽減は勿論ですが、保護者様の一番の想いはお子様の成長だと思います。

全ての時間を意味のある時間にして欲しい!というお声も沢山いただきました!

MANABIフィールドは、そんなお子様方の成長と保護者様の願いを叶えることができる、そんな学習塾を目指しています。

自立学習MANABIフィールドで一緒に学びましょう!お待ちしています!

自立学習MANABIフィールド
代表 金城猛男

学習アドバイザー挨拶

GREETING

初めまして。この度、MANABI Field様の学習アドバイザーとして、参加させていただく塾講師の丹羽楓樹と申します。私自身、日々子どもたちに授業をさせていただく中で、「大人にやらされる学習」ではなく「自ら考えてやる学習」を追求するMANABI Field様のお考えこそ、今の子どもたちにとって最も大切なことだと感じています。子どもたちお一人お一人のご成長のために、全力でサポートさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

自立学習MANABIフィールド学習アドバイザー
明誠塾アカトレ塾長 丹羽楓樹

サポーター様挨拶

GREETING

安藤功一郎(令和の虎)は自立学習MANABI Fieldを応援しています!

塾長の金城君とは令和の虎をキッカケに出逢い、「日本の宝」である子供達の教育について、子供達が成長する場を一緒に作りましょう!と未来を語り合いました。金城君のビジョンに共感し、2人の想いをかたちにして、2025年3月に自立学習MANABI Fieldを開講する運びと相成りました。

子供達の「自立」と「スポーツ✖勉強」の両立ができるとても魅力ある学習塾を開業できることを大変嬉しく思っております。

私自身もたくさんの学びと挑戦があり成長してきました。
多くの若者を見てきましたが若いうちから「学ぶ姿勢や素直な心」、「夢を愚直に追いかける挑戦できる環境」が重要だと思っております。

学びの基本となる土台を自立学習MANABI Fieldで学んでいただき、1人でも多くの優秀な人材がMANABI Fieldから大きく羽ばたいていくことを切に期待し応援しております。

日本の未来を憂い、より良い日本になるよう、みなさまと一緒に学んでいけたらと存じます。

RENOSY代表取締役CEO 安藤功一郎